昨日は2ヶ月に1度のバセドウ病の定期検診に行ってきました。
バセドウ病の方は薬でコントロールできていて、数値は安定していて現状維持。
そして今回はいつもの血液検査と尿検査とは別に、心電図とレントゲンも撮ってもらいました。
というのも、たまに息苦しくなったり、咳き込んだりすることがあったんです。
それで前回、診察を受けた時に次回検査しましょうということになりました。
結果は、異常なし!
レントゲンの画像を見て、
きれいですよ〜
心電図の方は、う〜ん、動きがゆっくりかな・・・
いわゆるスポーツ心臓かな
走りすぎじゃない?笑
疲れ溜めないようにね!
ということで、特に悪いところはないようです。
コレステロールや中性脂肪の数値も前回はちょっと上限値を超えてましたが、今回はまた正常値に戻っていたので一安心。
まあ息苦しいと言っても、毎日ではないし、走ればスッキリするし・・・
とりあえず、ストレスが一番、健康を害すことは間違いないので、これからも走ってストレス発散します!
それにしても、ソフトテニスを現役でやってた頃でもスポーツ心臓とか言われたことがないのに、アラフォーになってからスポーツ心臓になるとか、ちょっと自分的には面白かったです^^
ランニングも9ヶ月続けると、目に見えないところに変化が出てくるもんなんだと、改めて思いましたね。
最近はランニング中の心拍数、以前はキロ6分で走ったら160近くまで上がっていたのが、今は130〜140くらいになりました。
ほぼ毎日走っている効果が出てる。
ちなみに私はバセドウ病歴14年なんですが、ずーっと薬で治療しています。
同じ薬を飲み続けていると、副作用のようなものが出てくるんですね。
自覚症状は全くなくて、主治医の先生が変わったタイミングの時に、いつもより血液検査の項目が多かったんです。
その時に、「P-ANCA」という項目があったんですが、それが異常値を示していました。
膠原病や血管炎、腎臓が悪くなっているかもしれないと言われ、ビビった記憶があります。
実際は、体に異常は出ていなくて、2ヶ月に1回、尿検査と血液検査で数値を管理することで現状維持な感じです。
対策としてはバセドウ病の薬は変更になりました。
バセドウ病を発症した時に、メルカゾールを服用していて、妊娠を望むタイミングでチウラジールへ変更していました。
出産後もそのままチウラジールを服用していたのですが、副作用を機に再度、メルカゾールに変更となりました。
それとプラスで現在はヨウ化カリウム丸も服用しています。
上限値の10倍以上だった数値が4倍くらいまでには改善しています。
今はたまに疲れやすいですが、毎日10km走れるくらいには元気なので、このままランニングが続けられる体を維持したいですね。